心に刻む ラフロイグ 10年

皆様、やっと梅雨明けしましたね。
気温も30℃を超える予報ですが、暑い中お元気でお過ごしでしょうか?
先日、タリスカーというスコッチのシングルモルトウイスキーを
こよなく愛するお客様がお見えになりました。
もう開店以来のお付き合いをしていただいているお客様です。
もちろんこの日もタリスカーをご注文でしたが、
3杯目はラフロイグをご注文されました。
皆様既にご存知の通り、ラフロイグはあのスモーキーで独特のヨード香がする、代表的な
スコットランドのアイラ島で蒸留されているモルトウイスキーです。
またタリスカーはスコットランドのスカイ島で蒸留されていて
ラフロイグに比べると、スモーキーさも独特な香りも控えめなモルトウイスキーです。
そして、今日はなぜ?ラフロイグを?
「きっとあと20年もしたらウイスキーも飲めなくなるくらいヨボヨボになって…」
「で、ボケてしまってこのラフロイグの香りや味を、記憶からなくしてしまうかもしれない」
そんなまだ気の早い、大丈夫ですって、その頃になったらボケなくなる薬があるかもしれない
じゃないですか。
「そんなのわからないじゃない?だから心に刻んでおくの」
心に刻む… いい表現ですね。
例え頭がボケて味覚どころかラフロイグを飲んだ記憶さえ失くしても
心は忘れずにラフロイグをどこかにとどめている。
そんなに想われたらラフロイグもウイスキー冥利に尽きるってもんです。
スポンサーサイト
もしかして二番煎じかもしれないけど アイス・アイリッシュコーヒー

なかなか梅雨明けの目途も立たず、雨降りの合間の陽射しと湿気の中、
皆様お元気でお過ごしでしょうか?
この陽射しの下で歩いていてふと思い出したことがあります。
27年くらい前の夏、私がサラリーマンだった頃名古屋方面にいました。
そんな夏のある日、私は四日市にある当時出来立てのショッピングセンターに
出張っていたら、お偉いさんがやって来てミーティングをする事になりました。
それでどこかの喫茶店でやろうとショッピングセンターの中を探しましたが、
たしか日曜日で、どこの喫茶店もお客様でいっぱいでした。
ところが婦人服のフロアーを歩いていたら、ローラ・アッシュレーに併設されたカフェに空いて
いる席を見つけて入りました。
早速何か飲み物を注文しようと写真付きのメニューを見ると、スマートなフルート形シャンパン
グラスに生クリームの載ったアイスコーヒーのような物があったのでそれを2個頼んだのです。
アイスコーヒーにしてはちょっと値段が高かった記憶がありますが、
お偉いさんの会議費だから気にしないでおきました。
そしてそのアイスコーヒーが運ばれて来ました、待ってました、夏の暑い日に冷たい
アイスコーヒー。ところが飲んでみると、「あれ熱い」
そして、お偉いさんが「おい、これ酒はいってないか?」
そうなのです、メニューを見なおしたら「アイリッシュコーヒー」って書いてありました。
これ人生初のアイリッシュコーヒーでしたが、その後自分がバーテンダーを生業とはこの時は
少しも思ってもいませんでした。
で、前置きが長くなりましたが、このホットのアイリッシュコーヒーを
アイスにしてみたらどうだろうか?ということで作ってみました。
題にも書きましたが、もう誰かが同じ事を考えて既にあるのかもしれない
「二番煎じ」の可能性がありますが。
焙煎の強い濃い目の豆を少し細かく挽いて、甘みは今回コーヒーが熱いうちにザラメをとかして
冷やしました。甘みはメープルシロップでも美味しいかもしれません。
渇きにやさしい シャンディ・ガフ

梅雨空の蒸し暑い中、皆様毎日お疲れ様です。
日中の気温は30℃前後、体力を維持するのも難儀な話ですね。
汗で失われる水分もこまめに補給しなければなりません。
水分補給には水や麦茶、ミネラルバランスのよい飲料等が理想的ですが、
仕事帰りや風呂上りにはビールをくくっといきたいのが人情ってものです。
そこで、少し身体のことを考え、かつ人情も欠かない優れものと言えば
シャンディ・ガフ。ここではひと手間加えた身体にやさしいシャンディ・ガフを
ご紹介します。
レシピは、ビールとジンジャエールを半々にミックスするというシンプルなものです。
本来、エールタイプのビールにジンジャービアで割るのが正式のようですが、
普通のビールにジンジャーエールでも楽しめます。
喉が乾いているならば、ビールよりもジンジャエールの割合を多くすればゴクゴク
いけますし、渇いた身体にやさしくやさしくアルコールが入っていきます。
ここでひと手間、ショウガをおろして少々絞り入れるます。
前にもご紹介しましたが、ショウガは夏にも冬にも身体にいいそうです。
喉の渇きを癒し、身体にこもった余分な熱を取るにはもってこいのカクテルです。
是非、お試し下さい。
七夕のセブンセブン シーグラム・セブン

皆様、今日も暑かったですね。お元気でお過ごしでしょうか?
私も日中外を歩いていると時にくらっとくることがあります。
熱中症で救急搬送される方が増えているとの報道も、さもありなんと
いったところです。どうぞ皆様もご自愛ください。
ところで今日7月7日は、ご存知の通り七夕です。
暦によりますと今年2016年7月7日は二十四節気の小暑にあたるそうで、
これから先、梅雨も明けると本格的な暑さがやってくるという時期のようです。
前置きが長くなりましたが、今日にぴったりのカクテルをご紹介します。
セブンセブンと言って、シーグラムセブンというアメリカンウイスキーを
清涼飲料のセブンアップで割るといったシンプルなロングカクテルです。
最近セブンアップをあまり見かけないのですが、見かけたら是非お試し下さい。
この時期スカッとする飲み物です。
ところでいま気が付きましたが、店のバックに日めくりがありまして
毎日、日付の下にことわざや格言のようなものが書いてあります。
今日、7月7日は「千載一遇」
千年に一度あるかないかのチャンスってことですよね。
何かいいことがありそうです。
そして、今外に出て夜空を見上げましたが、曇ってました。
梅雨時期なので仕方ないことですが、大丈夫ですよ
織姫さん彦星さん、成層圏はきっと晴れてます。
雲の上は天の川が綺麗に輝いていることでしょう。