桜咲く

桜の花も満開の時を迎え、陽気もいい季節になってきましたが皆様お元気でお過ごしでしょうか。毎年の春の景色なのですが、桜の花の時期はいいものですね。日頃通らない経路でも桜の木があることを記憶していれば、多少の回り道だとしてもそちらの道に足が向いてしまいます。
今が一番の桜の花の見頃なのでしょう、道路の両側に桜の木がつづく通りでは道に覆いかぶさる枝につけた花が
桜の花でびっしりと埋まったアーチが見事です。短歌だか和歌だかもわからない上に原文すら覚えていませんが、満開の桜の花こそ美しくゆえに散ってほしくないと歌うものの返歌に、桜の花は散る時こそが一番美しいのだというものがうる覚えですが、あったと思います。どちらも桜の花は散ってしまうとわかっているのです。
どちらが美しいシーンなのか選べと言われても私は選べませんどちらも美しいのですから。
そもそも桜がほんの少しの間に咲いて散ってしまうことに人が想いを抱くのでしょう。と言った訳で、今年も桜をイメージしてカクテルを作りました。
さて、何ていう名前にしましょう(笑)
スポンサーサイト
Y氏のキャプテン・モルガン

Y氏は仕事で海に出ることが多い方です。そう言われてみると何となく海の男という匂いがします。
周囲に海で仕事をしていると言うと彼は漁師ではありませんが、漁師だと勘違いされ、ここから海まで通うの大変
ですねと言われるようです。それはそうでしょう、Y氏はこの辺りに住んでおられるのですから吉祥寺辺りに住ん
でいる漁師なんて、今のところ聞いたことがありません。海の仕事イコール漁師か船乗りという想起する人が多い
のでしょうけれど。
ラムも船乗りの、海の酒と言ってもよいでしょう。
なんと言ってもネルソンズ・ブラッドです。(英海軍、ネルソン提督の血)
キャプテン・モルガンはご存知の通りラムであります。
Y氏はこのキャプテン・モルガンを愛飲されています。
やはりラムは海の男たちを引き寄せて、癒すのでしょうか。